
関東はまた雪予報ですね。
今回も大した事にはならなそうですが・・・。
さて今回は自分の大好きなジュビロ磐田のエンブレムについて話していきたいと思います。
エンブレムってどこのチームもカッコよくて、そのチームの象徴なので凄い大事ですよね。
デザインする時にも相当時間かけていると思いますし、メッセージが込められているものもあります。
ジュビロ磐田のエンブレムですが、こんな感じです。
チーム名やクラブ創設年などが載っている物が多いです。
この真ん中にクロスしている鳥は「サンコウチョウ」という静岡県の県鳥らしいです。
ちなみにジュビロ磐田のマスコット
ジュビロくんとジュビィちゃんもサンコウチョウがモデルになっています。
余談ですが先日発表されたJリーグマスコット総選挙では6位でした!
9年前は34位だったのですが年々順位を上げて、今年は初のトップ10入り!!
5位はくしくもライバルチームである清水エスパルスのパルちゃんでした・・・悔しい。
さて、本題に戻りますが、
このサンコウチョウの鳴き声、
「ツキヒーホシホイホイホイ」
と聞こえるそうなんですが、このツキヒーホシを漢字に直し「月・日・星」とし、「三光鳥」とも書くそうです。
三つの光って言うのがまた良いですよね!
その三つの光を絵に表しているのが磐田のエンブレムなんだそうです。

時間がある時にぜひ自分の応援するチーム、対戦するチームなど見てみてください(^^)