
こんにちは!
今日は関東でも大雪警報でバタバタした朝でした。
東京に住んでる私は車通勤でスタッドレスをすでに履いているので、大きな問題はありませんでした。
さて、今回は先日行ってきた鹿児島一人旅について書かせて頂こうかと思います。
1月の正月休み最終日。
いつもの仲間と三人でお酒を飲んでいる時、
「ゲームしょうぜ!」
と、友達が発案。その内容が、
「3人でそれぞれ行きたい場所を決めて、ルーレットに当たった人がその場所に一人で行く」
そんな内容でした。
酔っ払っていたせいか、即答で3人共合意。
一人は「北海道 知床」
一人は「沖縄 石垣島」
そして僕は「鹿児島 桜島」
色んな所に行きましたが、鹿児島には行った事がなかったので、そう決めました。
一回目のルーレットは「誰が行くか」。
・・・・・・・・・・

僕に決まりました。。
まさか自分が当たるとは思わず気楽な気持ちで参加したゲームにまんまとハマりました。
二回目のルーレットは「どこへ行くか」。
・・・・・・・・・・
自分が選んだ鹿児島でした。
嬉しいような、寂しいような、虚しいような気持ち。
ホントは友達と行きたかった・・・。が本音です。
条件として3月までに一人で行き、桜島を撮ってくる。でした。
翌日、翌々日と鹿児島について調べる。
すると、自分の応援しているジュビロ磐田がキャンプをしているではないか!!!
こんな機会二度と無い!とその場で航空チケットと宿とレンタカーを予約。
1月29日、30日の土日で一人旅が決まったのである。
朝イチの便に乗り9:30頃鹿児島空港到着。
すぐレンタカーを借りて、向かったのは霧島。
ここには霧島連山といういくつかの山が連なった連山があり、登山をする人が集う場所として紹介されていました。
登山なんてした事がないし、体力に自信のない私は一番楽であろう大浪池を見に行きました。
調べた所片道20分程度の登山道と書いてあったので、これくらいならと軽い気持ちで行ったのが間違いでした。
急な上り坂・大きな岩がゴツゴツと落ちている道、湿気からか滑りやすくもなっている。
45分掛かりました・・・。足も息も限界でした。
しかしそこから見える景色は素晴らしく、空気もきれいで登ったかいがありました。


ヘロヘロになりながら下山。次に向かった先は「霧島温泉郷」
事前に調べておいた絶景露天風呂がある温泉へ。
山の上に有るため人も少なく快適でした。
そのまま名物の黒豚を食べに。
この日は鹿児島市内で一泊。
ホテルから海と桜島も眺めて最高!
翌日ジュビロ磐田のキャンプ地、白波スタジアムへ!
桜島をバックに新加入選手中心に観戦。
居残りシュート練習のゴン中山コーチの声が響き渡ってました。笑
その後もカンパチの漬け丼を食べ、またまた景色のいい展望台へ。
今回の旅は一人ということもあって自然と景色を触れ合う良い旅でした。
飲みに行きたかったけど、まん延防止が直前に出てしまったのでホテルでしっくり過ごしました。
次行った時は指宿温泉に行ってみたいな♪
